それでも、進む

 午後3時前、晴天。気温15度。暖かい冬日である。有難い。昨日は、半寝の状態で、ネットでドラマを見ていたら、急にみぞおちの辺りがブルブルと痙攣して、暫し心臓発作を連想したが、心臓は苦しくなく、しばらくすると痙攣は治まった。併し、気持ちの動揺は収まらない。年々妙な軀具合が増えてゆく。結局、なにかしら大病の予兆なのかもしれないが、いまのところは判らない。50も半ばを過ぎると、妙なことが起きてもおかしくない。併し、妙なことが、世界規模の妙になると、静観もしていられない。今日、新型肺炎の死者数は490名になったとネットニュースでは伝えている。5日ほどまえは死者200名ほどであった。驚くほど早いペースで死者が出ていて、これで冷静になれとは、なかなか言えることではない。併し、慌てても仕方がない。いつも通り、マスクをして、買い物に出かけ、帰宅したら手洗いをする。これだけである。私は、以前から物を食べるとき、なるべく手や指を使って食べないようにしている。これは、以前妻が細菌性の胃腸炎に掛かり、そのようすを間近で見ていて、恐ろしくなったことがきっかけであったが、私は物を食べるときは、箸を使って食べる。箸先も流水で洗ったり、時として熱湯消毒してから使用している。指で、口、鼻の穴、目のまわりを直に触らないようにしている。以前、目のまわりを直に指で触っていて、目のまわりが腫れたりしていた。今では、それに懲りて直に指で触ったりしない。これらの習慣は、季節性のインフルエンザ予防や、他の感染症予防にも有効である。そして、私は年中外出時にはマスクを着用しているが、これは花粉症対策であったが、感染症予防にも有効であることは判っている。マスクを着用するまえからインフルエンザに罹った記憶がないが、兎に角、マスク着用以降の15年間はインフルエンザに罹らなかった。この論法でゆくと、新型肺炎にも罹らない筈である。マスク着用、手洗い、手指を口、鼻、目に直に触らないである。